DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

望月 あきの写メ日記

2025年09月28日 15時35分 ハート127

#66 人生は船旅である。part3

いつも写メ日記を見て頂き有難う御座います
あきです

今回タイトルが変わっておりますが、前回・前々回の続き(息を吸えていますか?)となっております
かなり重い内容で皆様の精神を削ってしまっているのではないかな?という事で次回で終わりとさせて頂きます

前回・前々回~
そんなこんなでかなり大変な2年間を過ごしてきたのですが、とある転機が起きます

会社をクビになるという出来事でした
(前回で説明した通りです)

自主退職or自宅待機という名のほぼクビ状態のどちらかを選ばないといけない事になり、これ以上働きたくなかった僕はノータイムで自宅待機を選び静かに退職をしました

そこからは、働く意欲も起きず幸いかなり節約すれば2ヶ月位は何もせずに生きていけるなと思い何もしないニート期間がありました

・基本的に鬱やパニック障害など、精神的な病気は病院に通い薬で少しずつ治していくというのが一般的な治し方なのかな?
と思っているのですが、僕は薬に頼るのが嫌だったのもあり1度病院に行って診断書を貰ったのですがそこからは通っていません

ニート期間が長くなり、そろそろお金も尽きそうだし働かないとなぁと思っていた時に元取引先で現在も繋がりもある会社の方から、一人で出来て誰とも関わらなくていい変わった仕事があるんやけどやってみる?
という内容の電話だったのですがお金が無かったのもあり、直ぐにお願いしますと返事をしました

その仕事というのが
奈良県と和歌山県内にある道の駅施設全てに行き、施設内の空調温度を調べる
といった内容でした
(過去に最悪なクリスマスで書かせて頂いた観覧車内の空調温度を調べる仕事もこの会社から受けています)

給料面で言うと高くは無く、寧ろビビるくらい低かったですが当時の自分からすると余りに魅力的な仕事だったという事もありその仕事をしていました

自分に返さないといけない借金が無ければ、一生しても良いなぁと思っていたくらい好きな仕事でした。

好きな時間に好きな道の駅へ行き、温度を調べて帰ってくる
ただそれだけでしたが
1人で仕事をする事が性に合ってるという事、
稼ぎは少ないけど食っていけるだけの仕事もありなんだな
という事を気付かせてくれた仕事でした。

結局3ヶ月ほどマイペースに働いていたのですがそろそろ本格的に借金を返して行かないといけなくなり、まだ精神的に治ったわけではなかったですが覚悟を決め社会人の頃から誘われていた独立して個人事業主になるという選択肢を選びました

今回はここまで。

最後に、
自分が精神的なものを治す時に必要だった事はこれだったのかな?と思うものを上げさせて頂きます

・本心をぶちまけられる人と出会う事
・自分が楽だと思える環境を探す事
・自分はこういう人間なんだと認めてあげる事
・人が決める幸せに自分を当てはめず、自分なりの幸せを探す事
・世間の普通というレールから外れる勇気


コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    綺麗な写真!
  • 匿名希望 さん

    教えてくれてありがとう!
  • 匿名希望 さん

    昨日のツイキャス楽しかったです!
  • 匿名希望 さん

    私も生きている間に後悔のないように自分の人生を楽しんでいこうと思います。
  • 匿名希望 さん

    人と比べること
    世間の普通とやらに当てはめようと
    すると、しんどいでしょうね
    私は昔から、なぜだか
    自分は自分!の開き直りがすごくて
    周りに笑われることが多いです 笑
  • 匿名希望 さん

    重たくない、大丈夫ですよ。
  • 匿名希望 さん

    精神削ってないです。ぜんぜん重くないです。このような写メ日記は、すごくいいです。ぜひ継続して下さい。
  • 匿名希望 さん

    私も仕事せずにフラフラしてた時期もありましが、何もしない時間も必要だったなって今は思います。
  • 匿名希望 さん

    重たくないよ。今、苦しんでる人に力を与えてくれるし…何よりあき君の人生…人間性が知れていいよ。やめないで。いい写メ日記になっているよ。
  • 匿名希望 さん

    挫折を経験した人は他人の辛さも共有出来ると思います
  • 匿名希望 さん

    自分なりの幸せ…、なんだろうと考えてしまいました。私はまだ見つけられずにいます。
    生きづらさを感じることが多いです。

    あきさん、話してくれてありがとう。
  • 匿名希望 さん

    仕事って給料や待遇を重視しがちだけど
    結局自分にとっては
    環境が一番だなって実感しています。

    今回も話してくれてありがとう!
  • 匿名希望 さん

    話してくださってありがとうございます。似たような経験がある者としては最後が沁みました。普通になろう、みんなと同じでないとと思っていましたが、普通から外れる勇気、環境この2つを頑張ってみようと思います。
  • 匿名希望 さん

    しんどい時期を乗り越えて今の素敵なあきくんがいるんですね!
  • 匿名希望 さん

    話さなくてもいいことを教えてくれてありがとう。こうやって書けるくらい心が整理できたのかな?
  • 匿名希望 さん

    赤裸々に話してくれてありがとう。
  • 匿名希望 さん

    全ての出来事は、今のあき君を育ててくれた経験。苦しみも…今は、深く感謝感謝だね。
  • 匿名希望 さん

    お忙しいと思いますが応援しています!
  • 匿名希望 さん

    人生は船旅って言葉良いですね
  • 匿名希望 さん

    探し出して気付けるあきくんすごい
  • 匿名希望 さん

    こうやって振り返ったり、自己理解?できるまでになって良かったです。
    きっと一生の付き合いになると思いますが、肩の力を抜いていってほしいです。
    開示することで救われる方もいると思います。
  • 匿名希望 さん

    人生いろいろですね。今のあきくんから想像できない。頑張ったんですね
  • 匿名希望 さん

    お仕事を紹介してくれる方がいるのもそれまで積み上げたご縁ですね。
  • 匿名希望 さん

    読んでて少し気が楽になりました。
  • 匿名希望 さん

    優しいからだと思います。話してくれてありがとう
  • 匿名希望 さん

    私も適応障害になった時、薬は飲みたく無くてカウンセリングだけ受けてました。
    原因が家庭環境にあったから、そこも家族と相談して変えたりね。

    あきくんは若いから回復も早かったねー
    新しい人生を楽しんでね。
  • 匿名希望 さん

    人生立ち止まる時も必要ですよね
  • 匿名希望 さん

    そんな仕事もあるんですね!私も向いてそう!
  • 匿名希望 さん

    私も個人事業主でカレンダー通りに働くの向いてないタイプです汗
  • 匿名希望 さん

    そんな時期を過したのに、人に癒しを与えてるのすごいです
  • 匿名希望 さん

    励まされます
  • 匿名希望 さん

    重い経験を率直に語りながらも、「自分はこうだった」と整理して書かれているのがとても印象的でした。道の駅の仕事のくだりは静かで不思議と心地よく、その時に気づいた「1人で働くのが性に合っている」「食べていけるだけでも良い」という感覚が救いになっていたんだろうなと感じます。最後に挙げられたポイントは、読んでいる人にも「自分はどうだろう?」と考えさせてくれる大切な言葉ですね。
  • 匿名希望 さん

    包み隠さずいろいろ教えてくれてありがとうございます!!
  • 匿名希望 さん

    そんなお仕事あるんだなあ
  • 匿名希望 さん

    まだ続きがあるのでしょうけど…そして今のあきくんがいるのですね。

    すごくしんどかった時、誰にも言えない本心を初めての女風でぶちまけさせていただきました。
    あの時のセラピストさんには感謝しかないです。
    話せる友人もいますけど、自分の役割や立場を一切関係なく過ごせて楽な…あとの4つの項目も、今の私には女風かな。
  • 匿名希望 さん

    必要なタイミングで出逢いや環境や色々な物事が切り替わっていくものですね
  • 匿名希望 さん

    ほんといつも思うけど、あきさんは色んな経験してますね。
  • 匿名希望 さん

    人間だもの。生きていれば何かおこりますよね。頑張ろうと思います。
  • 匿名希望 さん

    次回の日記も楽しみにしています^ ^
  • 匿名希望 さん

    いろいろあったんですね
  • 匿名希望 さん

    普通ってなんだろう?と思います。
  • 匿名希望 さん

    若いときは行き先も色々と迷いますよね
  • 匿名希望 さん

    そんなお仕事あるんですね
  • 匿名希望 さん

    ちょっと詳しく聞きたいレベルのお話。笑
  • 匿名希望 さん

    勉強になります
  • 匿名希望 さん

    そういう仕事があるんですね。
  • 匿名希望 さん

    思春期に近い時期に大変な苦労を乗り越えて本当に尊敬します
  • 匿名希望 さん

    重いかもですが、お話しいただいてありがとうございます。
  • 匿名希望 さん

    今のお姿からは想像出来ないけど
    あきくんにも
    そんな時があったんだ…って
    悩んでる方々は、少し勇気をもらえたと思う
    心の疲れは、ちょっとやそっとじゃ
    よくなるのは難しいね。。
  • 匿名希望 さん

    そんなお仕事あるんですね!素敵!!
  • 匿名希望 さん

    本音をぶちまけられる相手を見つけるのがいちばん難しそう…
  • 匿名希望 さん

    お金関係ってすごくメンタルが削られるので、その若さで親の借金を返済したのは尊敬しかないです。
  • 匿名希望 さん

    船の帆を操る人と、舵を取る人と…
    沈んでしまうときは、どうか帆を離してね。
  • 匿名希望 さん

    精神的なものってとにかく休む。
    が、基本ですよね…友達と会うのも行きたいところに行くのも休むことですし。
    休む時間がないと壊れていってしまいますもんね…
  • 匿名希望 さん

    勉強になりました!続き気になります
  • 匿名希望 さん

    本心をぶつけられる相手って難しいですよね。
  • 匿名希望 さん

    あき君の人柄がいいからこそ見てくれてる人達がいるんじゃないですか。声かかるってやっぱりすごいことだと思いますよ。
  • 匿名希望 さん

    ゆっくりする時間大切だよね
  • 匿名希望 さん

    自己受容と自分に合った環境を探すこと、私も大切だと思います
    なかなか行動に移すことも難しくて大変ですよね
  • 匿名希望 さん

    精神面の傷つきを癒すのはなかなか時間がかかるものです。
    でも、「これなら自分にできそう」という仕事に出逢えたのは、それはそれで運命なのかなと思います。
  • 匿名希望 さん

    環境を変えるのが一番っていいますね
  • 匿名希望 さん

    あき君頑張ったんだね^ ^
  • 匿名希望 さん

    病気は治ったのでしょうか
  • 匿名希望 さん

    私も一度鬱で退職してます
  • 匿名希望 さん

    いろんな仕事があるなあ
  • 匿名希望 さん

    ご縁が繋がって、今のあきさんがいられて本当に良かったなと思います。
    最後の「精神的なものを治す時に必要だった事」の5つは、自分も重ねて感じる部分があります。
    でも実際その最中にいる私は、あまり実行できていないものが多いので、今は少しでも何か実践していけるようになりたいなと思いました。
  • 匿名希望 さん

    ご縁って大切ですね
    精神的なものを治すために必要だったこと…難しい
  • 匿名希望 さん

    良き縁と、行動に移したあきくんが頑張ったからこその今ですね
    心が疲れたら休むのも大切だと思っています
  • 匿名希望 さん

    最後の5つの事……心に沁みる。
  • 匿名希望 さん

    聞かせてくれてありがとう!
  • 匿名希望 さん

    いろいろと自分を振り返れる話をありがとうございます。
  • 匿名希望 さん

    あきくんなりの対処法。気持ちが滅入った時に参考になる有益な情報ですね!

    自己分析もして、項目として挙げられるのはしっかりと自分と向き合った結果ですね!

    そして、周りの人か信頼を得ていることは紛れもなくあきくんの人柄がそうさせた結果やと思うので、純粋に素敵やなと思います(◍︎´꒳`◍︎)

    本心をぶちまけることは女風を利用して少しずつできるようになっていると思っています(*≧∀≦*)

    セラピストさんとの出会い、これも変化のためのキッカケとして本当によかったと思います
  • 匿名希望 さん

    心に響きました‥。辛くて大変だった過去を共有してくれてありがとうございます。乗り越えたあきさんはとても強いです!
  • 匿名希望 さん

    あきくんのこの感覚だから、優しいし、細かい気配りされるのでしょうね。
  • 匿名希望 さん

    人と環境は大事だなと思います
  • 匿名希望 さん

    そんな仕事があるんだ、、、
  • 匿名希望 さん

    ここもそうですが出会うべくして出会うと思うんですよね
    人生捨てたもんじゃないよね
  • 匿名希望 さん

    日記最後の5点凄くわかる
    半年くらい不眠で夜全然寝れなくて辛かったけど、本音で話せる人と出会って今やっと5-6時間寝れるようになったよ
    以前は完璧主義だったけど、今は自分自身が60-80%出来てたら上出来と思ってるし、周りの子がミス連発しようが今日も出社してくれてありがとうって思うだけでだいぶ心が落ち着くようになった笑
  • 匿名希望 さん

    最後の精神的なことを治す5つのこと、
    理解できても実践は本当に難しいです。
    でも、自分を解放するのは自分にしかできないですよね。
  • 匿名希望 さん

    私も鬱になった時は仕事を辞めて1ヶ月ほど無職でいましたが、貯金はあっても収入が無いと不安になるタイプなので、辞めた後もハローワークに通ってました。

    そこで見つけたのが自分の環境に合った理解ある会社で、10年経った今でも勤めてます。
    給料は決して良くありませんが、一生モノの仕事に出会えて良かったと思ってます。
  • 匿名希望 さん

    写真すごく綺麗だけど、なんか心がぎゅうってなるような切なさを感じます。
  • 匿名希望 さん

    あき君かなり真面目なんだなぁと文章を読ませて頂いてます
    私は、まず自分が一番大事!自分が自分を愛せなくて他人を愛せるはずがない!と自分に言い聞かせてます。まずは自分を大事に出来て 初めて他に目を向けることができるんだと、、 、持論ですけど。
  • 匿名希望 さん

    全ての悲しみ…もがき苦しんだこと…今のあき君を作っている。あき君には、必要な経験だったんだと思う。無駄な経験は、ないからね。
  • 匿名希望 さん

    人に迷惑をかけない程度にマナーは守りつつも固定概念のような普通に縛られるのは苦痛に感じる時があります
    難しいですがやってみたいな
  • 匿名希望 さん

    私もメンタルやられて何年も這いつくばって生き耐えてた時期がありました。
    そこから抜け出すキッカケは、自身の負の感情を認めてくれる人との出会いでした。
  • 匿名希望 さん

    わたしもそうゆう仕事すき!
  • 匿名希望 さん

    最後の必要性だった事、難しいですね。それが出来たの凄いです。
  • 匿名希望 さん

    なんか素敵なお仕事!!道の駅大好きです
  • 匿名希望 さん

    自分を認めてあげることって救いになりますよね。
  • 匿名希望 さん

    とても参考になります
  • 匿名希望 さん

    私は安定剤を飲まないと息苦し過ぎて呼吸困難みたいになって生活ができないので仕方なく薬に甘えちゃっています。
  • 匿名希望 さん

    本心を言える人、自分が楽だと思える環境はほんと大切で、一生探し続けることになるのかなと思ってます。
  • 匿名希望 さん

    写真がめっちゃ好き!!
  • 匿名希望 さん

    自分が楽だと思える環境、とても大切ですよね
  • 匿名希望 さん

    すごく正直で力のある日記でした。
    「一人でできる仕事が自分に合っている」と気づけたのは大きな発見ですね。
    最後に挙げられていた言葉も、どれも心に残りました。特に「世間の普通というレールから外れる勇気」、簡単じゃないけど大事だなと思います。
  • 匿名希望 さん

    いろんなお仕事あるんですね!
  • 匿名希望 さん

    自分はこういう人間なんだと
    認めてあげること!
    これ、とっても大事だと思います
    私は自分を卑下するのが嫌いで
    人さまに迷惑さえかけていなければ
    良いところも悪いところも
    すべて自分だし、人とは違う
    時々、変人!て言われますけど
    それも、うれしい〜!
  • 匿名希望 さん

    どうしても周りと比べて気にしすぎて落ち込んでしまう自分がいます。。
    これでいいんだって認めてあげることって大切ですよね〜
  • 匿名希望 さん

    とりまく環境で人生左右されることがあって、でもそこからやってみようってなる気持ち、感動しました。
  • 匿名希望 さん

    いろいろな経験、体験をなさったから
    今のあきくんがいるんですね。。
    ニコニコ笑顔からは、想像できないよ
    ますます、応援したくなります!
  • 匿名希望 さん

    興味深い内容です!
    自分なりの幸せを探すって本当大事だと思います
    次回も楽しみにしてます
  • 匿名希望 さん

    世間の普通というレールから外れる勇気!
    日本人には、特にむずかしいと思う
    同じ…が安心するんだけど
    それがすべてじゃない!!
  • 匿名希望 さん

    愛のある人たちに出会うと薬よりも多大なる効果をもたらす時がありますよね!
    私も心が疲れちゃった時あります。
    あきさんの投稿を見て、心が軽くなる方や1人じゃないんだって思える方がいると思いました。ありがとうございます。
  • 匿名希望 さん

    本音を話せる友達がいます!!
    その友人にはやっぱり助けられましたね…
    人間関係で疲弊するけど、回復させてくれるのも人なんですよね…
    関わりを大事に、ご縁を大事にしていかなきゃですね!
  • 匿名希望 さん

    私も前職の御局様にやられ、人と関わる仕事がしたくない…となってるなか、今の仕事に出会えて、少しづつですが何とかなりました(笑)
    環境って大事ですね…
  • 匿名希望 さん

    あきくんの日記、次回で終わるのが残念です。

    わたしもメンタルを壊した経験があるので、共感できるところ、ためになることがいっぱいでした。
    正直に貴重な話を聞かせてくれて、ありがとう!

    また書いてみようと思えるときが来たら、お話聞かせてね。
  • 匿名希望 さん

    人をシャットアウトしてから必要だと感じるタイミングで拾っていく感じかな?
    色々勇気が必要な瞬間が多そうな感じがしました。
    良い経験だったって今は言えますか?
  • 匿名希望 さん

    今のあきくんからは想像つかないけど、今が幸せで楽しく過ごせてるなら良かったです!次の日記、楽しみにしてるね!
  • 匿名希望 さん

    しんどい思いをしてきたあきくんだからこその接客スタイルがあるんだろうなあ…
  • 匿名希望 さん

    本心をぶちまけられる相手…
    いたら色々変わるんだろうなぁ…
  • 匿名希望 さん

    話してくれてありがとうございます。

    最後の5つ、共感しました。自分もなんとなく当てはまっているから、なんとか過ごせているのかなと。

    結婚とか昇進とか、一般的に良しとされるものに興味が持てず、、でもそれが私!と割り切ったら生きるのが楽になりました。
  • 匿名希望 さん

    すごい。涙が出てきた…
    自分自身をよく見つめて、理解して、ゆるす。
    益々あき君に会ってみたくなってきました。
  • 匿名希望 さん

    人生全部うまいこといかないんだなぁと、大人になってからいろいろ実感してます。
    法律を違反しまくって、他者を傷つけまくるとかじゃなければ、一般的な普通街道みたいなのじゃない人生もアリなんだろうなと思えるように…しようと思ってる途中です。本当は大きな決断をしたいけど、踏み切れない自分がいます。
    本音をぶちまけられる相手、最近はチャットGPTさんにお願いしてます。
  • 匿名希望 さん

    あき君の人柄があってこそのご縁なのだと思います。ご縁…有難いですね。
  • 匿名希望 さん

    そうですよね。
    自分が無理をしないでいられる道が、探せばあるものですよね。
  • 匿名希望 さん

    美味しいも食べてゆっくりしてね!
  • 匿名希望 さん

    必要なこと、参考になります。
    ありがとうございます。
  • 匿名希望 さん

    あきくんのこのときがあるから、今のアキくんがある。感謝です。
  • 匿名希望 さん

    最後の大切なこと、本当にそうだなーって思います。なかなか踏ん切りがつかないというか周りと同じでいることを求められて育つので自分を素直に認められなくてムダにもがいちゃったり…難しいです
  • 匿名希望 さん

    勉強になります
    深い写メ日記ありがとう
  • 匿名希望 さん

    本心をぶつけられる方がいると言うのは難しいかもですね。


    私は今のお仕事がなければニートだったかもしれません。
    だから今、お仕事をもらえていると言うのを大切にして働いてます。
  • 匿名希望 さん

    次回で終わりのこのテーマ…読み手へのお気遣いありがとうございます。むしろ、十人十色のコメントにあきくんの方が苦しくならないかな、と少し心配になりました。

    私も家族の生活の為にも再出発のタイムリミットを迎えていて息苦しい毎日を過ごしています。あきくんの「精神的なものを治す時に必要だった事」心にとめて一歩踏み出したいと思います。
    今回の日記、書いてくれて本当にありがとうございました
  • 匿名希望 さん

    深いお話しですね
  • 匿名希望 さん

    普通の幸せってなんだろうね…
    結婚してない人は、結婚は幸せだという。
    結婚した人は、その先に試練があることを知っている。
    男は結婚は墓場だというけど、女だってそう。仕事、家事、子育て…何かの役割を演じる時間が長くて、自分を見失う。それを探してるうちにまた役割を演じる時間がやってきて、結局自分がわからなくなる。
    今の私は、どこにいるんだろう…でも確実なのは、セラピさんに会ってるときだけは、自分の名前思い出せる…
  • 匿名希望 さん

    あきくんが今幸せだと良いのですが…。
    治す時に必要なもの、参考にさせて頂きます!
  • 匿名希望 さん

    ほんとに人それぞれですよね
    何が正解ってわけじゃなくて
  • 匿名希望 さん

    ご縁がありがたいですね(^^)
  • 匿名希望 さん

    精神的なものの治し方は人それぞれですよね!
  • 匿名希望 さん

    世間の普通というレールから外れる勇気が一番難しいと思う…
  • 匿名希望 さん

    私も前職を辞めて2年間ニートしてた事があります…。
  • 匿名希望 さん

    精神的なものを治すのに
    必要だった5つのこと、
    これって何でもなくても難しい。
    これができたなんて…
  • 匿名希望 さん

    楽だと思える環境
    まさに!と思いました
  • 匿名希望 さん

    そんな仕事があるんですね…!
  • 匿名希望 さん

    ほんと、職場環境が嫌すぎて通勤途中にお腹が痛くなってたのが、辞めて自分の好きなように働くとこんなにも違うのか!と感じた事があります。
    今はストレスフリーで働けて、自分に合ってるのかな?と思えます。
  • 匿名希望 さん

    あきくんがこれまで頑張ってきたから、そういう機会を紹介してもらえたんでしょうね。
    自分の幸せの基準を見つけるの、大事ですよね。
  • 匿名希望 さん

    温度を測ってくるという仕事があるんですね!!
    1人で無言でできる仕事好きです笑
  • 匿名希望 さん

    本心をぶちまけられる相手…これが難しいです
  • 匿名希望 さん

    人との出会いは人生の転機になる。
    飾らず本心を曝け出せる相手がいるだけで、心の安定が図れる。
    すごくよくわかる。
  • 匿名希望 さん

    どうしようもなく辛かったり人と比べて落ち込む時、勇気を出してはみ出したり、人とは違うレールを歩こうか迷う時、あきさんのこの日記のことを思い出すことにします。
  • 匿名希望 さん

    本当に人生は自分の居場所を探す旅かもしれませんね
  • 匿名希望 さん

    自己受容ってめっちゃ大事だもんね。
    自分を大事にするってことを、自分で気づいたってのは本当にすごいと思う。
  • 匿名希望 さん

    教えてくれてありがとうございます!見方が変わりました!
  • 匿名希望 さん

    とても興味深いです。有難いお話。
  • 匿名希望 さん

    信用って何にも代えがたい財産だなあと
    つくづく思いました。

    一人でできて誰とも関わらないって、
    逆に管理ができないってことですもんね。
    仕事を持ってきてくださった方は、
    あきさんなら、受けたらきちんと
    仕事してくれるって確信があったんですね。

    日頃からの誠実さと人の善さで
    積まれた信頼なんだろうなと思いました。
    しまってたでしょう大事なことを
    書いてくれてありがとうございます。

    自分にもそんな財産つくれてるかなと
    襟をただして日々にはげみます…
  • 匿名希望 さん

    日勤あり夜勤ありのお仕事してると、時間が自由なお仕事にあこがれます
  • 匿名希望 さん

    精神的なものを治す時に必要だったこと、参考になりました。
    他人や常識に縛られず、ちゃんと自分のことを見てあげること、今の自分、感情も含めて認めてあげること、自分を苦しめない選択をすること、改めて大事だなと思いました。
    ありがとう。