天津 翔の写メ日記

2025年08月06日 22時30分
104

No.165 毎日の楽しみ
人間、生きていれば毎日何かを選択する事になる。その選択は良くも悪くも、自分の人生にとって必要な物なのかもしれない。
そんなことを思うのは晩年の時くらいかなと思いましたが、今回の写メ日記のテーマとあらば仕方が無い。
僕が毎日何を選択して生きているのか、少しお披露目しましょう。
その選択とは、今まで読んだ本達を眺める事です。
読まないのかって?勿論読書もします。しかし、毎日毎日何かを読み耽っている訳ではありません。
読書以外にも僕の頭の中は趣味だらけ。本ばかりを読んでいると、第二、第三の人格の僕が
『外へ行け』
『今日はサウナの気分だ』
『アニメにしないか?』
等と言葉巧みに誘惑してくるのです。
そして、その誘惑にほぼ確実と言って良いほど僕は負けてしまいます。
頭の中にやりたい事が次々と浮かび上がってくる。だからこそ、何か一つの事に集中をする訓練をしてはいるのですが。
さて。毎日読書が出来ないのは、単に億劫な場合もあります。
読書よりも情報量や刺激量が多い漫画や映画。
勿論、これらも大好きな趣味の一つです。
文字だけで頭の中を満たすより、目や耳も使うとより一層情緒が浮かんで来るからだと思っています。
しかも、その方が脳の処理は楽に済む。
だから''読書は苦手''や、''集中力が続かない''と言った声が出てくるのも頷ける訳です。
しかし、僕は読書を毎日してはいなくても今まで読んできた本達を''眺める''事によって、今まで得た経験や知識を反芻する事が楽しいのです。嬉しいのです。
自分の頭で考えた風景、登場人物達の感情や思想。
それらを断片的にでも思い出す事で、一種の追体験を行なっている、とでも言えるのかな。
自分の中に色んな物事を詰め込む事が何より楽しい。
色んな物を見たい、知りたい、自分に取り入れたい。
そして、それを再確認して、今まで自分が得た物を感じていたい。
そんな思いが人一倍強い僕ならではの楽しみ方でもあるのかもしれませんね。
久しぶりに日記を書いたけど、皆見てくれてるかな。
そうだと嬉しいな。
↓↓↓
【Lit.Link】
天津 翔について様々な記事を纏めています。
【アンモモンプートア公式サイト】
【天津 翔個人PV】
【天津 翔公式Twitter】
Twitter:@amatsusho_sub
コメント一覧
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
読書はまとまった時間で集中したくて、でもそんな時間ない時は本棚眺めて満足してます
匿名希望 さん
何回も読んでるから色々思い返せるんですかね
匿名希望 さん
いつも翔くんの日記を読むと心があったかくなるし、考えさせられることも多くて好き。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
本を買って満足してしまうので、お休みの日を使って読みたいと思います。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
読書は大好き。活字中毒です。
でも写メ日記やキャスを見るのに時間をとられるようになってしまいました…
困った…
匿名希望 さん
ゲームとかでも昔ほど集中して出来なくなりました…
匿名希望 さん
どうしても情報過多になりがちなので、選択のエネルギーを使いどころでちゃんと使えるように、考えずにすむことも増やすようにしています。
必要なこと、好きなこと、大切なこと。自分のことを理解して、取捨選択できるようにしたいです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
また読めるように集中力つけよ!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ユーチューブで事足りる!
匿名希望 さん
ただの本買いです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
持たないです、ついスマホ
見てしまう。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
内容を少しずつ反芻するのも新鮮ですね、やってみます!
匿名希望 さん
日記更新楽しみにしてます。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
テレビドラマだったり、スィーツ食べたり
私も何か見つけてます
匿名希望 さん
なるほど、眺めて反芻、やってみます!
匿名希望 さん
本を落ち着いて読みたい〜〜〜
匿名希望 さん
翔くんならではの、楽しみ方面白かったです!わかる部分もあったし笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
女風は「誰と」「何を」等選ぶことが多すぎて、どうしよう…ってなります。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ペットを吸う^ ^
匿名希望 さん
脳を活性化さそうかな〜!笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
昔は趣味だったけど久しぶりに読みたくなった
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
今回の内容で共感する部分多々あり、うなずきながら読んでしまいました(笑)
匿名希望 さん
私は本を読む機会は少ないけど、小説を読む時は勝手にこの役はこの俳優さん、て妄想しながら、読んでます笑
そして読んだ本はすぐ売ってしまう、、、なんか恥ずかしくなってきた笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
刺激的な誘惑には勝てないなと思いますが、優先順位を先に決めておいて、資料などに向き合うようにしています(◍︎´꒳`◍︎)
自分の選択が間違っていないって胸を張って言える、そんな人になりたいものですꈍ .̮ ꈍ
匿名希望 さん
新鮮だわ
真似してみようと思います
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
でも外に出るのは大好きだし明るく楽しく生きてますけど、やっぱりちょっと寂しいです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
最近読書してないなぁ
匿名希望 さん
独身の頃は、読書好きでした。今は常に時間に追われてる生活なので、じっとして一つのことに集中する能力がだいぶ衰えました。。でも本自体は好きなので、叶うなら本屋さんや図書館で夜にお泊まりしたい…と思ったりします。いろんな本に囲まれながら、目に入った本を読み込むのではなくパラパラと眺めて、次の本へ…としながら寝落ちしてみたい。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
間違えるのは怖いけど、結局今のところ無事に生きてるだけ間違ってなかったってことにしてます笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん
子どもの頃は一冊の本を何度も読み返すこともあったので、今でも鮮明に内容を思い出すことができるものがあります。大人になると一冊に向き合う時間が減ってしまって、すぐ忘れてしまします。これではいかんのだろうなあ……。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
do or not
する選択をした自分としない選択をした自分どっちが素敵なのか、どんな自分で在りたいのかを考えた上で選択したいものです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
…ただ久しぶり過ぎたのか…お約束の照れ隠しの小ボケをお忘れ…では?
匿名希望 さん
匿名希望 さん
本屋に行っても本がありすぎて何を読もうか悩んで先に進みません。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ついついマンガ読んじゃう。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
本を読むのはかなり苦手ですけど、、、尊敬します!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
読書好きな人は文章書くのが上手くて頭がいいイメージです!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
いや進路とか選択してたやろw
翔くんのような読書の楽しみ方ははじめて聞きました
面白いですね
旅番組を見て旅行に言ったような気分になるのとちょっと似てたりするのかな?
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
大人になってから読書なかなかできてないな~
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ずっと、翔くんに会いに行きたくて、でも勇気でなくて眺めてるだけだよー笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
最近買う時電子が多いので、物理的に見えた方が楽しいですけどね笑
匿名希望 さん
匿名希望 さん
大人になってから読書してると眠たくなってしまいます...笑
匿名希望 さん
ちゃんと見てますよー!
毎回姿勢や考え方が好きだなあと思います。
匿名希望 さん
翔さんの考えが覗けて嬉しいです!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
素敵な内容でした
匿名希望 さん
匿名希望 さん