DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

飯塚 ゆめとの写メ日記

2025年07月29日 22時01分 ハート61

心が静かだと、世界は美しい

どうも!

余白、真ホッケ、

飯塚ゆめとです!


きっと今回は、「読む」というより「感じる」時間になるかもしれません。(多分?笑)


少しだけ静かな場所で、ゆっくり読んでいただけると嬉しいです。


 


最近ふと思ったんです。

空が綺麗だな。風が気持ちいいな。

そういう小さな「気づき」って、

いつも「心に余白があるとき」にしか見つけられないと思います。


例えば、風鈴の音がさらりと耳を通っていって、

頬をかすめる風に「あ、夏だな」って気づけるのって、

心が静かで、ちゃんと今を感じられている証拠だと思うんです。


逆に、頭の中が忙しいときは、

信号の色すら見落として、何度も立ち止まったりしてしまったり。




つまり、世界はいつも美しいのに、

それに気づけるかどうかは、

“心の状態”が決めてるんじゃないかなって思ったんです。




どれだけ素敵な景色が目の前にあっても、

自分の中がざわざわしていたら、

それはただの背景でしかない。



でも、自分の内側が静かだと

たとえ曇り空だって、「いい天気」に見えてくるような。



これは人生にも、人との関わりにも、きっと似たようなことが言えると思うんです。



誰かと心地よい関係を築くって、

「私の隙間を埋めてくれる人を探すこと」じゃなくて、

「一緒にいても、自分のままでいられる静けさをくれる人」と出会うことなのかもしれない。


そしてその人と、

何をするでもなく、ただ“隣で同じ空を見上げられる”ような日々こそが、

本当の意味での豊かさなんじゃないかなって。



セラピストというお仕事をしていて感じるのは、

人が癒されるのは「非日常」よりも、

むしろ「安心して日常に戻れること」だったりするのかなと思うことがあります。


何かをする時間も大事ですが、

“何もしていないのに、気づいたら深く息が吐けてた”

そんな瞬間に人は、ふっとほどける。


そんな空間を僕は大事にしています。


 

それは、言葉じゃなく「在り方」がつくる空気。

だから僕は、会う前から、写メ日記の一文からでも、

少しでも静かであたたかな空気を届けられたら、と思って書いています。




最後に、僕から名言(迷言)を一つ?!


「余白とは、ただの空間ではない。

 心が深呼吸できる“美しさの源”である。」



今、もしも焦っていたり、何かに追われていたら、

ちょっとだけそのスピードを緩めてみてください。

そして、心のなかに小さな余白を。

その余白が、世界の見え方を変えてくれるかもしれません。



そしていつも、最後まで読んでくださってありがとうございます。

いただくコメントのひとつひとつにも、心から感謝しています。


全部ちゃんと読ませてもらっています。

「そういう見方もあるんだ」とハッとさせられたり、

励まされたり、背中を押されたり。

僕にとって、あの言葉たちはただの反応じゃなくて、

新しい気づきや、前に進む力をくれる宝物みたいなものです。


本当に、いつもありがとうございます♪

また、次の写メ日記でも会えますように!



しんどいこともあるけど、トータルで見たら、人生ってわりと名作。byゆめと



コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    なるべく心のゆとりをもちたいです。
  • 匿名希望 さん

    毎日、せかせかしてしまってるので、ふと立ち止まれる余裕が欲しいです
  • 匿名希望 さん

    余白と真ほっけといえばゆめとくん笑

    心の余白を持って季節感じていきたい
  • 匿名希望 さん

    そうですよね。
    なんか、なんだかんだ、いつでも忙しい感じになってしまっているな汗
  • 匿名希望 さん

    心に余裕がほしい!
  • 匿名希望 さん

    こころの余白を作っても次から次へと何かが侵入してくる笑 私はセラピストさんにまた余白ができるように浄化作用してもらってるかも。
  • 匿名希望 さん

    バタバタした日常を乗り切ることに必死なので、少し余白を持ちたいです。。。笑
    まだ走る時期ですが10年後にはゆっくりしたい!
  • 匿名希望 さん

    心の余白、大事よね。
    わたしも余白つくってかなきゃ。
  • 匿名希望 さん

    最初の挨拶??なに??w
  • 匿名希望 さん

    余白って大切!
    それがないとカリカリしちゃう
  • 匿名希望 さん

    名言!!素敵な考え方やっぱ素敵!
  • 匿名希望 さん

    ほっけといえばでゆめとくん思い出します笑
  • 匿名希望 さん

    穏やかな気持ちになれる日記ですね。
  • 匿名希望 さん

    風鈴で夏を感じたことないな。てかどこに行けば風鈴ってあるの?
  • 匿名希望 さん

    心地よい関係づくりしていきたい!
  • 匿名希望 さん

    ホッケの焼き方は分かりましたか?

    確かに心穏やかでいると全てか素敵な世界になりますよね。
    しっかり私も余白を大切に過ごしたいと思います。

    人が癒されるのは「非日常」よりも、
    むしろ「安心して日常に戻れること」だったりするのかなと思うことがあります。

    この言葉すき
  • 匿名希望 さん

    余白、真ホッケ…笑笑
  • 匿名希望 さん

    頭を空っぽにできる
    時間を作りたいですね、
  • 匿名希望 さん

    セラピストさんを心の隙間を埋める存在として求めがちかも
    反省!
  • 匿名希望 さん

    偉大な人がつぶやいた一言っぽい名言!
    なんだか深いです!
  • 匿名希望 さん

    ホッケ食べたくなった
  • 匿名希望 さん

    余白大事ですね、焦るとよくないですね
  • 匿名希望 さん

    心に沁みる日記ですけど、どうしても余白と真ホッケと桃さんの大笑いが浮かんできて…笑
  • 匿名希望 さん

    人生は名作!深い!
    仕事柄でもありますが、自分には自分の人生が、人には人の人生があること忘れず大切にしたいです。
  • 匿名希望 さん

    誰かと一緒にいる時間
    自分のままでいられたら、心地がいいんだろうな!
    と思う今日この頃です。
  • 匿名希望 さん

    余白、余韻、残心。
  • 匿名希望 さん

    余白は大切!!
  • 匿名希望 さん

    「小さな気づき」は「心に余白があるとき」にしか見つけられない…本当にそうですね(*´-`) 個人的には、どんなに忙しくても、仕事帰り夜空の星や月を眺めたり、朝の通勤途中の四季の変化に気づいたり、そうしているときは「おおむね健やか」でいられるなと…。ちょっと焦ってばかりの時は、ゆめとくんの名言を思い出してみます。
  • 匿名希望 さん

    丁寧な生活してみたい
  • 匿名希望 さん

    同じ景色でも心の状態で見え方って変わりますね!
  • 匿名希望 さん

    メンタルがぶっ壊れたときには、自然の美しさを感じる余裕なんかなくて、毎日がグレーの世界でした。
    ふと「今日は空がきれいだな」と感じられたときに、ようやく少しずつ回復してきていることに気付きました。

    今、お会いしているセラピストさんと会う時間は、充分に『非日常』な時間ではあるのですが、どこがでちゃんと『日常』と地続きでつながっていて、片足は浮き足立っていても、軸足はちゃんと地面に着いているような安心感があります。

    時間が終わったときに、「はい、ここまで!楽しい時間はおしまい!」となるんじゃなくて、良い影響や、得たものを、ちゃんと日常に持って帰れる感じです。

    妄想シリーズもおもしろいけど、今回の日記も優しくて良かったです!
  • 匿名希望 さん

    何をするでもなく、お気に入りのセラピストさんと過ごす時間が私はやっぱり一番嬉しいんだな~って実感した今日この頃( ˇωˇ )
  • 匿名希望 さん

    心の静寂たまには大切な時間ですよね
  • 匿名希望 さん

    空間作りは大事だよね!
  • 匿名希望 さん

    なるほど~
  • 匿名希望 さん

    心に余裕が余白があると優しくなれますよね
  • 匿名希望 さん

    一緒にいて心地よい人ってなかなかいませんよね。楽しいはあるけど!
  • 匿名希望 さん

    こころに余裕があるのが伝わります!
  • 匿名希望 さん

    たまには立ち止まる時間も必要ですよね
  • 匿名希望 さん

    余白のない暮らし、してます(笑)
  • 匿名希望 さん

    良い悪いって
    一瞬で決まるよね!
  • 匿名希望 さん

    優しくてほっこり♡
  • 匿名希望 さん

    ほんと!芸術でも余白こそ意味があるもんね
  • 匿名希望 さん

    ゆめとくんの日記はほんと心が洗われる!
  • 匿名希望 さん

    相棒パキラさん(お名前ありましたっけ?)とのツーショットも見慣れてきて、シリーズ化を期待しているほどです。

    わーっと詰め込む、刺激だらけの日々もすごーく楽しい、でも、朝起きた時、あれ?って思ったら緩めたほうがよいサイン。あれっと思える、感じることができる自分でよかったな でした。
  • 匿名希望 さん

    心に余裕があるから、人生を楽しめ…幸せを感じられる。すべての出来事…すべての出会い…すべての気付きに…感謝感謝
  • 匿名希望 さん

    穏やかな日記でした。
  • 匿名希望 さん

    余裕のある大人になりたい!
    子供の頃に思い描いてた大人はもっとちゃんとした大人でした笑
  • 匿名希望 さん

    落ち込んでる今、ゆめとさんの日記は癒やされるな〜
  • 匿名希望 さん

    キレイな日記でしたね!
    ステキでした。
    余白を意識してみます。
  • 匿名希望 さん

    安心して日常に戻れるって素敵な表現ですね。
  • 匿名希望 さん

    まさしくそうですね。
    心に大切にしたいなって思える日記です。
  • 匿名希望 さん

    癒されます。
  • 匿名希望 さん

    余白+真ほっけって聞くと、先日のキャスの桃田さん思い出してしまって…( *´艸)笑
    暑いのは嫌ですが、夏の空って好きで、陰影が見えやすい入道雲とかちょっとワクワクしてしまいます。
    非日常で楽しむのも大事ですし、ゼロになった燃料タンクを補充する、マイナスだった気持ちをゼロに戻す、やさぐれた荒野みたいな気持ちを凪いでる状況に整える、壊れそうな部分を補充する、、など、いろんな気持ちでアンモモさん利用させていただいてます!
    セラピストさんとの時間は、あっという間に溶けるから、余白が無いようにいっぱいお話しがちですが、深呼吸できる余白も大事なんですね。いつか、そんな余裕出てくるかなー。
  • 匿名希望 さん

    今、心の余白ないかもな~
  • 匿名希望 さん

    ゆめと君の写メ日記に何時も癒されてます!
  • 匿名希望 さん

    ホッケ!!笑
  • 匿名希望 さん

    余白、大事ですね
  • 匿名希望 さん

    確かに心に余裕がないと、まず楽しむことができないですよね。
    楽しめない時間がもったいない。世界が美しいことに気づけないことがもったいない。
    人生をもっと楽しもうと思いました。
  • 匿名希望 さん

    余白大だいじですねー!
  • 匿名希望 さん

    真ホッケ…頭から離れなくて
    ランチで真ホッケフライ定食を食べてしまった。
  • 匿名希望 さん

    先日、真ホッケ食べてみたよ。
    美味しかった~
  • 匿名希望 さん

    まさに「余白の真髄」を表す内容ですね!
    心を深呼吸させる美しさの源、その考えはめっちゃ心に染みます(*˘︶˘*).。.:*♡

    忙しかったり、心に余裕がない時ってため息はついても深呼吸はできていないもんですからね( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )
    複数のタスクをこなさないといけないプレッシャーでいろいろ追われていますが、そんな時こそ、普段何気に触れているものを丁寧に見つめたいですね!

    石ころのように空を見上げることが幸福である、そんな感性を持てるように意識したいです(˶ᐢᗜᐢ˶)
  • 匿名希望 さん

    心の余白か。
    私も欲しいな余白。
  • 匿名希望 さん

    素敵ね
  • 匿名希望 さん

    ほんと、言葉選びがうつくしい。
  • 匿名希望 さん

    こころの余白、大事にしたいですね、
  • 匿名希望 さん

    余白欲しいなぁ
  • 匿名希望 さん

    ホッケw
  • 匿名希望 さん

    ゆめとさん心が綺麗すぎる( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
  • 匿名希望 さん

    心に余裕を持つことは大事ですね
  • 匿名希望 さん

    余白、ゆとりがないと、たしかに美しさに気がつく余裕がなくなるかもしれないですね。
    ふと空を見てぼけーっとする時間も必要。
  • 匿名希望 さん

    いつも素敵な写メ日記ですね
  • 匿名希望 さん

    コメント、ひとつひとつ読んでくださってるのですね!これからも写メ日記楽しみにしています。
  • 匿名希望 さん

    ゆめとくん!今回も素敵な写メ日記ありがとうございます!!♪
    初めはただ癒されにきていたのですが、
    ゆめとくんの隣で同じ景色を見て、お互い成長できるそんな関係を作りたいなと、今では思っています!!(言葉変かもしれないです…)
    いつもいつも本当にありがとうございます!!
  • 匿名希望 さん

    確かに心に余裕のある時に自然の美しさや微細な感覚に気付く気がします。
    いつも聴いてる音楽も心が穏やかな時には、歌詞が沁みたりメロディに心踊ったりします。
  • 匿名希望 さん

    いつもほっこりする写メ日記、ありがとうございます。
    こころの余白、私にも必要だなぁ