DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

飯塚 ゆめとの写メ日記

2025年06月12日 19時38分 ハート24

僕なりの読書の楽しみ方 〜趣味編〜#3

どうも!

飯塚ゆめとです!

しばらく趣味編シリーズ書かせていただきます。


今回は僕の趣味の一つでもある、読書。

そんな読書との向き合い方を

僕なりの考えを綴ってみましたので

ぜひ、読んでいただけると嬉しいです。


本を読むとき、

僕はいつも“旅に出る感覚”になります。

それはページをめくる旅でもあり、

自分の内側を巡る旅でもある。


読書って、「知識を得る」だけのものじゃないと思っていて。


・言葉にできなかった気持ちを代弁してくれたり

・知らなかった世界に心が開かれたり

・ずっと見えなかった“自分の輪郭”が浮かんだり


そんな、“感覚のリセット”みたいな時間が、

僕にとっての読書の本質です。


でもね、正直言うと

僕も昔はそこまで読書家ってわけじゃありませんでした。


活字がびっしり並んだページを見ると、ちょっと身構えてしまったり、

読みはじめても途中で飽きてしまったり。

「本を読むこと」が目的になると、逆にしんどくなるんですよね。

そんな僕が今も本を手にとる理由は、


「全部読まなくていい」って気づいたから。


1ページ目から順にきっちり読まなくてもいいし、

途中から読むのも、気に入った一文だけ味わうのも、ぜんぶ“アリ”。


まるで、プレイリストをシャッフルで流して、

好きな一曲にだけ耳を澄ますみたいに、

本も、自分の気持ちにフィットするところだけ拾えばいいんです。


たとえば短編集とかエッセイは

読みやすくておすすめです。

5分で読める一編に、

ふと「救われた」って感じることもある。


それだけで、充分。


読書って、スポーツでも勉強でもなくて、

“対話”だと思うんです。


作者の声に耳を傾けながら、

「僕ならどう感じるかな」「なんでそう思ったんだろう」って

ゆるやかに自分と話してみる。


そうしてページを閉じたあと、

少しだけ視野が広がっていたら、

それはもう立派な“読書の成果”なんだと思います。


「本は読まなきゃいけないもの」じゃなくて、


「今の自分に必要な感覚をくれる相棒」のようなもの。


そう思えた瞬間から、

本のハードルはぐっと下がります。


読書が苦手だっていい。

本を読むのが遅くたっていい。


あなたのペースでいいから、

言葉の世界に少しだけ足を踏み入れてみるのも意外といい出会いがあるのかも。


もしかしたら、

その一冊が、

今のあなたにいちばん必要な“出会い”かもしれません。


ゆめと

コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    女性用風俗のセラピストさんが書いた本を最近読みました。
  • 匿名希望 さん

    本を開くまでが腰が重くても、読み始めたら一気にのめり込んでしまいます
    ゆめとさんの好きな本も教えてほしいです
  • 匿名希望 さん

    図書館で色々な本に触れてみるのが好きです。
  • 匿名希望 さん

    文字からだいぶ離れてたけど、ちょっと読書してみようと思いました。出会いの一冊、探してきます!
  • 匿名希望 さん

    最近読書してないなぁ…。
    久しぶりにしてみようかな!
  • 匿名希望 さん

    本を読むのは好きなんですが、時間を取られてしまうのが勿体なくて(この時点で読書が向いてない)、沢山のことを同時に行いたくなってしまうので暫く読めてないです。

    たまにはゆっくりじっくり1つの事に時間を割いてみるのも良い時間になるんだろうなぁ
  • 匿名希望 さん

    最近めっきり読書してないけど、全部読まなくていいと思うとハードル下がりますねえ
  • 匿名希望 さん

    本好きで、電子書籍に馴染めません(^-^;
    漫画も実用書なども、時代に追い付けてませんがまだ本を買ってしまう派です!
    なので、図書館の本に囲まれたあの感じが大好きです。スラスラ読める分野が限られてて、読書が趣味とは言えないレベルですが、ふとたまに出会う言葉が素敵だと、ホクホクします(*´-`)
  • 匿名希望 さん

    本を読んでいると
    ゆめとさんが書かれているように
    知識を得ることもそうですが
    気づきがあったりします。
  • 匿名希望 さん

    久しぶりに本読んでみようかな〜
  • 匿名希望 さん

    最近、活字離れしてしまってるなー...
    この機会に本を手に取ってみたいと思いました!
  • 匿名希望 さん

    ライトに楽しみたい時はお気に入りの本を読み直します。私何回この本読むんだろう〜と思いますが、大好きで何度読んでも秀逸な表現に感動します。忘れっぽいだけ?笑
  • 匿名希望 さん

    私も、知らない世界を知ることができるのが読書の魅力だと思っています。
  • 匿名希望 さん

    読書はセラピーみたいな感じです。

    心のサプリメント。
  • 匿名希望 さん

    漫画は何時間でも読めるのになかなかその他の本に手がでないんだよな。
    素敵な出会いがあるかもだから今度読んでみようかな。、
  • 匿名希望 さん

    好きな書籍の話また書いて下さいー
  • 匿名希望 さん

    読書した方が良いと思いつつ、まだ踏み出せず…
  • 匿名希望 さん

    わたしも子供の頃から読書が大好きです!大人になるとじっくり本を読む時間が取れなくて、前ほどは読めてないですが…。

    読書の魅力は『日常にいながら、どこへでも行けるところ』だと思います。時代・空間・現実さえ超えて、いろんな世界を味わうことができる。

    あと、好きな作家さんの本は、ページに並ぶ字面を眺めているだけで、「気持ちいいー!」てなります。言葉のチョイス、ひらがな・カタカナ・漢字の使い分け、字の並べ方が絶妙なんです。
  • 匿名希望 さん

    エッセイ、最近初めて読んで、すごい読みやすくていいなと思いました!
  • 匿名希望 さん

    いま、登場人物がたくさん出てくるわ名前は似ているわ、な物語を読んでいます。何度も行ったり来たりしながらこれは誰であれは誰で、、とやって数ヶ月。
    やっと人物の個性がみえて面白くなってきて、ページが進むようになりました。
  • 匿名希望 さん

    読書全くしないから、偉い〜!て思っちゃう!!
  • 匿名希望 さん

    最近本読めてないな。読みたくなっちゃった。
    ゆめとくんはジャンル問わず読むのかな?
  • 匿名希望 さん

    物語を読む時の私の変なクセなんですが
    最後のページの最後の1行を
    最初に読んでから冒頭を読み始めます。
  • 匿名希望 さん

    活字中毒なので、本の話題は嬉しい!
    読む本のラインナップってなんとなく性格わかる気がしてます。
    おすすめの本、好きな本があれば聞きたいですー!
  • 匿名希望 さん

    漫画は記憶に残りやすく、活字は想像が膨らむのでどちらも好きです。
  • 匿名希望 さん

    おすすめの本教えてくださいー!
  • 匿名希望 さん

    久しぶりに本を読みたくなりました。何を読もうかな?
  • 匿名希望 さん

    本は読みますが、教養の内容が多いので、知識の注入という感覚になっていました!

    ゆめとくんが対話したくなる、そんな素敵な作品を是非とも知りたいです(*˘︶˘*).。.:*♡
  • 匿名希望 さん

    暇な日があったら図書館や大型書店に何時間でもいられるくらい読書好き…というより活字好きです。
    でも最近、「得よう」とする気持ちが強くなって、読書がしんどくなっていたので、ゆめとくんの考え方を聞いて気が楽になりました。もう少し気楽に本を手に取ってみようと思います。
  • 匿名希望 さん

    何系、読まれますか?
  • 匿名希望 さん

    久しぶりに本の世界に没頭してみたいな~
  • 匿名希望 さん

    趣味読書は素敵です!どんなジャンルの本が好きなのか教えて欲しいです(^^)
  • 匿名希望 さん

    最近本読んでないな~
  • 匿名希望 さん

    活字中毒です。
    読みたいけどまだ読めてない本が沢山あります。
    でも最近は、写メ日記も読まないといけないので、読書量が減っています(笑)
    生きているうちにどれだけ読めるかなぁ。
  • 匿名希望 さん

    アニメの話をするセラピさん多いから
    めっちゃ嬉しいです
    こういう日記、そして話題
  • 匿名希望 さん

    本を読むことがめっきりなくなってしまいました。
    何か読みたくなりました。
  • 匿名希望 さん

    読者できると本当に楽しい!
    自分が一生かかっても体験できないことを知れるのが魅力の1つだと思ってます。
    頭の中で登場人物が生き生きと動く、そのためのさりげない一文とかもうたまらんです笑
  • 匿名希望 さん

    本のハードル下がりました!習慣化したいなと思っていたので出来そうです。ありがとうございます。
  • 匿名希望 さん

    ゆめとさんはどういう本を読まれるのですか?
    自己啓発本?小説?
  • 匿名希望 さん

    すごい納得しました。
    読まないとって思うと胸に響かないんですよね。
  • 匿名希望 さん

    素敵な読書の楽しみ方ですね!!
    読書苦手ですけど何か呼んでみようかな...。
    私なりの何か新しい楽しみ方が見つかるかもです!!