DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

飯塚 ゆめとの写メ日記

2025年06月09日 22時00分 ハート51

僕なりの旅行の楽しみ方 〜趣味編〜#1

どうも!

飯塚ゆめとです!


前回の「インドでトイレに閉じ込められた話」が、

ありがたいことに好評だったので、


今回は旅行編として、

「僕なりの旅行の楽しみ方」をテーマに書いてみました。

昔から、僕にはひとつのジンクスがありました。

それは、

「移動距離が、思考の深さを決める」というもの。


思い立ったらすぐ行動。

なんとなく心がざわついたら、ふらっとどこかに出かける。

そんなふうにして僕は、たくさんの景色と、たくさんの“自分”に出会ってきました


旅行って、

「どこ行った?」とか「何食べた?」って話になりがちだけど、

僕にとっての旅は、

“感性の再起動”みたいなものなんです。


日常の中で自分の思考や感情がつまってきたとき、

それをほぐすように、ふっとどこかに出かける。

それが僕の旅の始まりです。


どんな旅でも、僕が大事にしてるのは

「観光」じゃなくて「観感(かんかん)」。


目で見るだけじゃなく、

耳で聞いて、肌で感じて、鼻で嗅いで、心で受け取る。


たとえば、南国の朝に聴こえる鳥の声ひとつ、

現地の市場のスパイスの香りひとつが、

自分の思考の偏りや、凝り固まった感情をゆるめてくれる気がします。


旅は、“思考の整理”でもあると思っていて。


僕は旅先では、あえて予定を詰め込まないようにしています。

目的のない散歩、地図にない裏通り、

気まぐれに入ったカフェ。


そういう“余白”の時間にこそ、

ふと「今の自分」が顔を出すことがあります。


そして、

旅にはいくつかの“ギフト”があります。


1. 自分の“当たり前”が壊される


電車が時間通りに来ない国でイライラしていた僕に、

現地の人はにっこり笑って「急いでどこ行くの?」と一言。

あの瞬間、

「“ちゃんとしてる”って、誰の基準?」

と気づかされました。


2. すべての“選択”に気づけるようになる


ホテル選び、レストラン選び、ルート変更…

旅では、常に「自分がどうしたいか?」が問われる。

これは日常でも使える思考で、

「自分で決める癖」が旅で自然に養われます。


3. 感受性の解像度が上がる


音の大きさ、空の色、建物の手ざわり

慣れない環境では、五感が自然と敏感になる。

つまり旅は、“感性のリハビリ”にもなっているんです。


4. 孤独と向き合える


ひとり旅って、実はかなり心が洗われます。

誰にも話しかけられない国で、

レストランでただ一人、食事をしながらふと涙が出たことがある。

でもそれは寂しさじゃなくて、

「こんなにも世界は広くて、僕は小さな点なんだ」と気づけた涙でした。(本当は寂しい?…笑)


5. 対話が深くなる


同行者がいる旅なら、なおさら。

旅中の何気ない会話や沈黙は、

“関係性の本音”が滲み出る瞬間でもあります。

「なんとなく合わない」と感じた人の本質が見えたり、

「この人とはずっと一緒にいたい」と思えたり。



6. 自分の“違和感”に素直になれる


「この国の雰囲気、なんか苦手」

「この場所は心地いい」

そう感じたとき、理由は分からなくてもOK。

大事なのは、「自分が何を快・不快と感じるかを知ること」

このセンサーが日常でも使えるようになります。


7. 「戻ってくる場所」の尊さに気づける


不思議なもので、

どれだけ旅が楽しくても、最後は「帰る場所」を思い出す。

あの瞬間こそ、

「私には、安心できる居場所がある」と再確認できる時間。


そして、

旅先で得た気づきや視点は、日常に持ち帰ることができます。

それは“感覚の土産”みたいなもので。


だからこそ僕は、

「ちょっと疲れたな」と思ったときこそ、

“思考の整理整頓”として旅を使ってみてほしいと思っています。


旅行は、

リフレッシュでもあり、逃避でもあり、

“自分に立ち返る手段”にもなるんです。


それらはすべて、

「思考の筋肉を柔らかくする経験」なんだと思います。


それができれば、どんな小さな旅も満足度上がると思っています。


もしも最近、自分が見えにくくなっていたら

ぜひ旅に出てみてください。

知らない景色の中に、

“まだ言葉になってない自分”がいるかもしれません。


いつも、最後まで読んで頂きありがとうございます。

次は、もう一度行きたい国の話でもしようかな。


ゆめと

コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    旅行の価値をあまり見出せなかったけど、この日記を読んで久しぶりに旅行に行こうかなと思いました
  • 匿名希望 さん

    海外一人旅は怖いけど国内の一人旅は好きです。
  • 匿名希望 さん

    旅行って色んな発見があっていいですよね。
  • 匿名希望 さん

    観感☆素敵な旅行の楽しみ方ですね^_^
  • 匿名希望 さん

    観光地でも、写真や本で見るのと実物を体感するのとは迫力が違いますよね!
  • 匿名希望 さん

    あんまり旅をしてこなかったのですが、これから旅をしてみたくなりました
  • 匿名希望 さん

    私もひとり旅が好きです。
    他の方のコメントと同じで
    良さを言語化が出来ないので
    「そうそう!」って思いながら読めました。

    改めて旅の良さを振り返るきっかけになりました。
    ありがとうございました。
  • 匿名希望 さん

    共感ポイントが多いです。

    移動中もインスピレーションが湧きやすいなぁと思います。
  • 匿名希望 さん

    海外行くと、日本の良さに改めて気づきますよね。
  • 匿名希望 さん

    ひとり旅ってした事ないけど、経験してみたいなと思いました!
  • 匿名希望 さん

    一人旅か〜。国内だったな大丈夫かな、行ってみようかな、観感って言葉が刺さりました。
  • 匿名希望 さん

    一人旅っていいですよねー
    わたしも大好きです
    去年初めて海外一人旅して、孤独で泣きながら海見てましたw
    それもまた醍醐味ですよねー
  • 匿名希望 さん

    ちゃんとは覚えてませんが、アメリカの大学の論文に、移動距離と廊下は比例するってのが出てました
  • 匿名希望 さん

    旅行って新鮮な気持ちを味わえて良いですよね!
  • 匿名希望 さん

    南国の匂いや風の心地よさ、好きです。
  • 匿名希望 さん

    理想的な旅だなって感じました。なかなか気軽に旅行行けなくなったから、若いうちにいろんな経験や自分なりの楽しみ方を見つけてるゆめとくんが羨ましいな( ´ ▽ ` )
    旅したいー笑
  • 匿名希望 さん

    海外で、女1人旅は、怖い。ふらっと船着き場に行き…船に乗ってみる。いつも絶対乗らない電車にふらっと乗って…知らない町を探索する。そんな1人旅も素敵。(方向音痴な私は、これが出来ない…)
  • 匿名希望 さん

    すごく共感できる内容で、たしかに!と頷きながら読みました。
    また旅行の話、時々書いて下さいね!
  • 匿名希望 さん

    読み応えありました!
  • 匿名希望 さん

    わたしも旅がすきで仕事にしてるので旅好きなセラピストさんは嬉しいです!
  • 匿名希望 さん

    海外一人旅してみたいけど勇気が出ない、、
  • 匿名希望 さん

    ちょっとの冒険心で世界が広がる感じわかります
    そのためにはやっぱり余白ですね
  • 匿名希望 さん

    海外は色んなものがアバウト。
    だからいいんです、細かいことは必要なら考えればいいんですよね。
  • 匿名希望 さん

    美味しいもの食べる!会いたい人に会いに行く旅ばかりだからな〜
  • 匿名希望 さん

    私は余白の時間大好きでいつも余白です!笑
  • 匿名希望 さん

    若い頃長期間の放浪旅をして文化の違いを思い知りました
    感動できるのは若いからこそだと思うので今いろんなとこに出かけてください!
  • 匿名希望 さん

    写真ステキですね♪
  • 匿名希望 さん

    ひとり旅は良くするのですが、うまく言語化できなかったひとり旅の良さや魅力を分かりやすく書いてくださってて、共感の嵐でした!
  • 匿名希望 さん

    旅行いきたくなりました!
  • 匿名希望 さん

    知らない内にたくさん護られた状況で生きてる今の場所から、一歩踏み出すと、丸裸の自分の心に出会えるよね。やっぱりゆめとくんの日記は素敵だ。
  • 匿名希望 さん

    いろんな体験をしているんですね
  • 匿名希望 さん

    移動時間かー
    いつも休憩してる!笑
  • 匿名希望 さん

    戻ってくる場所の尊さ分かります!!
    日本に生まれて良かったって毎回思う
  • 匿名希望 さん

    「戻ってくる場所の尊さ」ホントですね。
    娘が留学した時に、日本の素晴らしさ、家のありがたさを知ったと言っていました。
    きっとそれは物理的なものだけではないのですよね。色んなものが混じり合って、あぁ、やっぱり自分にはあの場所がいい。戻れる場所があるんだと、離れてみて初めて分かるのかもしれません。
  • キャスト 桃田 誠司

    長さと熱意に。どことなく親近感
  • 匿名希望 さん

    私にとって女風がゆめとさんの旅行の代わりになっていると思います。
    この日記と同じような感覚です(。・ω・。)
  • 匿名希望 さん

    一人旅が続くと、誰かと行きたいなぁ…となり、
    タイミング合えば二人旅をするんだけど、結局「やっぱ一人の方がいいな」って思ってたり。
    それの繰り返しですw
  • 匿名希望 さん

    定期的に旅行行くと心が落ち着くよね!
  • 匿名希望 さん

    旅行話面白いね
  • 匿名希望 さん

    現地の空気を体感するってだいじですよね!
  • 匿名希望 さん

    一人旅いいよね
  • 匿名希望 さん

    楽しい旅行だ!
  • 匿名希望 さん

    旅先で予定してなかったところに、何となくでフラッと立ち寄ってみたところが意外と楽しかったりすると、すごく思い出になりますよね!「こんな素敵な場所見つけた私、天才!」ってなります。

    1人でのんびりするのも好きだし、感性の合う人と一緒に素敵な景色とかを味わえるのもまた良い!共に旅する人によって、同じ場所でも全然違う旅になったりするし、それもまたおもしろい!

    日記読んでたら、思わずどこかに出かけたくなってきた…。どこ行こかな?
  • 匿名希望 さん

    すごい素敵だなぁ。
    わたしは引きこもりがちだから、もちょっとお外に出てみよ。
  • 匿名希望 さん

    ゆめと君とは話が合いそう。
  • 匿名希望 さん

    私も最近は余白大事にしてます!
  • 匿名希望 さん

    普段と違うところへの旅いいですよね!
  • 匿名希望 さん

    娘も思いだったらバックパッカーみたいに
    1人で旅に行ってます。
    インド エジプト心配です
  • 匿名希望 さん

    こんなに整理されてるとは、それも旅の中で感じたことなんでしょうね。
    わたしは、どこに行っても、馴染んだな、って感じになった瞬間が好きです。
  • 匿名希望 さん

    なんかすごいなー
    しっかり生きてるって感じ
  • 匿名希望 さん

    仕事に行き詰まると逃亡(旅行)したくなりますね
  • 匿名希望 さん

    エッセイストの文章みたいですね。
    心が豊かになりました。
  • 匿名希望 さん

    一人旅って近場しかした事ないので、ちょっも足を伸ばしてみたくなりました。
  • 匿名希望 さん

    ひとりだからこそ気付けることってありますよね!
    いつも新幹線ばかりですが、わたしも今度は飛行機乗ってみようかな!
  • 匿名希望 さん

    旅行する理由はそれぞれだけど暗い気持ちが晴れるので、気持ちの整理をつけるために普段行かないような所に行くのも良いですね。
  • 匿名希望 さん

    国内ばかりですが、私もよく一人旅しました。
    特に登山やツーリング。テント泊とか多かったです。
    海外は勇気がなかったなぁ。もっと旅のお話しを聞きたいです。
  • 匿名希望 さん

    素敵な考え方!
    たくさん調べて観光地をまわる旅もそれはそれで楽しみ方のひとつですが、なるべく現地の空気に触れたいと思っています。
    有名脚本家が海外に行くと髪を切りに行く、というエピソードを思い出しました笑
    お任せでオーダーしてどんな髪型になるのか、、、楽しそう!と思いつつ自分ではそこまで振り切れません。。。笑
  • 匿名希望 さん

    楽しい旅行の仕方してますね。
  • 匿名希望 さん

    観光なし+ひとり旅派です。観光をしない旅について、他者からは「何をしに行くの?」と言われますが、正に、ゆめとくんの言う「旅の7つの“ギフト”」が旅の全てだと思いました。
    「思考の筋肉を柔らかくする経験」表現が豊かでそれ以上のコメントが書けないけれど、旅の経験からくる内側の変化が外の意識を変えるような…そんな感覚があるから旅は辞められません。簡単には家を空けることもままならない環境だけれど、また行けたらいいな〜と改めて思いました。
  • 匿名希望 さん

    いいですね
  • 匿名希望 さん

    旅の価値観に共感。
    私もひとり旅が好きです。
    自分の心の赴くままに、ふら〜とするのが心地良い。
    でも、その"ひとり"を楽しめるのは
    帰る場所が当たり前にあるからなのだと旅を通して学びました。
  • 匿名希望 さん

    旅行行きたくなってきました!!
  • 匿名希望 さん

    今回も読み応えある日記ありがとう!
    旅は自分の当たり前が通用しないから焦る時もあるけどいい経験になりますね!
  • 匿名希望 さん

    旅先でものすごく自然に内省ができる方なんだなぁという印象を受けました( ´ ▽ ` )
  • 匿名希望 さん

    旅行は予定をしっかり詰め込まないと不安な気持ちになっている私にとって、目から鱗の感性です(ΦωΦ)

    ここでも『余白』を大切にするだなんて!
    確かに、自分で選択する癖がつくのはいいですねദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
    意志がハッキリして、強くなれそうです(*•̀ㅂ•́)و✧

    私は周りに流されてしまって、悪循環に陥りやすい意志の弱い人間なので、ゆめとくんのような柔軟な発想ができる人に憧れを持ってしまいます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    思考の整理整頓、是非ともやってみたいです(*^ω^*)
  • 匿名希望 さん

    行きたい海外の旅行先を聞きたい!
  • 匿名希望 さん

    ゆめとくんってほんとにいろんな経験してるね!
  • 匿名希望 さん

    日記の書き方が桃田さんに似ている気がします!
  • 匿名希望 さん

    私もひとり旅よくします!
    でもギチギチに予定立てちゃうタイプ
  • 匿名希望 さん

    ゆめとさんの旅行の話楽しいです!
  • 匿名希望 さん

    海外の一人旅は安全性の面からまだ出来てないんですよね~
    いつかやってみたい…
  • 匿名希望 さん

    最近ひとり旅が急に気になり出してたんでしてみようかな!ありがたい日記でした。
  • 匿名希望 さん

    観感って素敵
    私も使ってみます
  • 匿名希望 さん

    旅行って疲れちゃうんだけど心が豊かになるんですよね
  • 匿名希望 さん

    思い立ったらすぐ行動できるのが尊敬です!
  • 匿名希望 さん

    現地ならではの空気感が好きです〜
  • 匿名希望 さん

    一回一人旅してみたいなぁと思いながらなかなか、、