飯塚 ゆめとの写メ日記

2025年04月06日 12時05分
56

セラピストを目指した理由
僕は、前職で建築現場の現場監督をしていました。
ある日、工事中に飛んできた鉄の破片が目に突き刺さり、急いで病院に運ばれました。
そのまま緊急手術を受けることになり、後から聞いた話では5時間に及ぶ手術だったそうです。
数日後、目を覚ました僕に主治医はこう伝えました。
「左目の視力は戻らない」
その一言で、僕は絶望の淵に立たされたように感じました。その時の主治医の表情、後ろで泣き崩れる両親、今でもあの光景は忘れません。
それでも、見た目だけは自然に近づけてくれた先生には、今でも感謝しています。
あの出来事を境に、それまで当たり前だった世界が一変しました。
片目を失ったことで、視界もバランスも崩れて、心も体も思うようについてこなかった。
けれど、それは「見えなくなった」のではなく、「本当に大切なものが見えるようになった」瞬間だったんです。
何より忘れられない。
病室の隅で泣きながら僕の手を握ってくれた両親の姿。
何もかもを失った気がして、心も体も動かなくなっていた僕を、懸命に支えてくれたんです。
言葉にならない思いを抱えながらも、そばにいてくれて、どんな僕でも受け入れてくれた。
その存在が、どれほど心強かったか──今になってようやく、その深さがわかる気がします。
あのとき僕を支えてくれた“癒し”という存在。
静かなぬくもりに包まれるような感覚、そっと背中を押してくれるような空気──
それに触れるたびに、「もう一度やってみよう」と思える自分が少しずつ戻ってきたんです。
それが、僕のすべてを変えるきっかけになりました。
だから僕は、セラピストという道を選びました。
この手で、僕と同じように傷ついた誰かに、少しでもあたたかさを届けたい。
どん底にいたとしても、「きっとなんとかなるよ」と伝えたい。
そんな思いを持って、今ここにいます。
そして僕は、ただ“癒す”だけでは終わりたくない。
人の心、体、言葉、生き方──
そのすべてに、もっと深く触れてみたいと思っています。
僕の中にある探究心と好奇心は、今も静かに燃え続けています。
人として、もっと成長したい。
昨日の自分より、少しでも優しく、少しでも柔らかく、強くなりたい。
そのために、僕にとってこの仕事は、挑戦であり、希望です。
僕は「片目の見えないセラピスト」。
だけど、だからこそ、誰よりも人の心の痛みに気づけると信じています。
この生き方が、僕にとっての答え。
そしてこれからも、変わらず成長し続けていきます。
飯塚ゆめと
コメント一覧
匿名希望 さん
たくさんある選択肢の中で、なぜ女風セラピストだったのか気になります。
匿名希望 さん
人に寄り添えるセラピストさんになれそうですね(^^)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
…なんで女風を選んだのか、そこがすごく気になるのでまた日記で教えて欲しい!
匿名希望 さん
それより、若い時に事故で大変な思いされたあなたの方が強く感じます。
匿名希望 さん
後の日記を先に読んでたので、
どういう意味だ?と思ったんですが、驚きました。
匿名希望 さん
それが傷としてそのまま回復しないこともままあり、でも、それが、失ったという経験になるのか、別の何かを得たという経験になるのかは決まっていなくて。
それもまたとても人によっては重いことで。
匿名希望 さん
今の自分だから出来ることをしようと思うのは素敵だと思うし、ストイックな方なのかなと思いました。
以前セラピさんとしてデビュー前に去られたとの事だったので、今がその時だったのですね。
アンモモにお帰りなさい!
活躍を応援してますし楽しみにしています♪
匿名希望 さん
目で見えない感覚でする施術楽しみです!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
その気持ちになれた芯の部分を知りたいと思えるようになりました!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
前向きには考えられなくてたぶん辛すぎて記憶がなくなってきてます。乗り越えて前向きな姿が素晴らしい
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
でもその経験を糧に、人を癒したいと思える心の強さ素敵です!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
五体満足で生きていられるのは当たり前じゃない、私ももっと色んな経験をしてみたいと思いました。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
失って得るもの…すごい言葉だと思いました。じっくりお話してみたいです。
匿名希望 さん
勇気をいただけた気がします
匿名希望 さん
匿名希望 さん
身内が働き盛りに難病を発症し葛藤や未来への不安を抱えていたことを思い出しました。ゆめとくんやご両親の状況は察するに余りあります。ご自身の経験があるからこそ、単なる癒しではない、言葉以上に伝えられることがあるのかもしれません。医療関係に従事し、熱い想いを体現している桃田さんが先輩としてついてくれるのも運命かもしれません。
これから頑張ってください、心から応援しています!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
その中で過去やってみたかったことに再挑戦するのはすごいことだと思います。
頑張ってください!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
応援してます!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
お医者さんの対応も素敵ですね。
ゆめとくんがどんなセラピストになるのか、応援しています!
匿名希望 さん
前を向いて生きてくれる姿がきっと一番の親孝行だと思います。
無理をせずご自身のペースで頑張ってくださいね!
匿名希望 さん
応援しています‼︎
匿名希望 さん
お辛い経験を話して下さり、ありがとう。
これから応援するからね!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
「本当に大切なものが見えるようになった」
この言葉に涙出てしまいました。
心から応援します。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
なんにもできない感じがするけど
その想いで誰かの心が癒された時
同時にゆめとさんの心も癒されるといいなと思います
匿名希望 さん
匿名希望 さん
視野が制限されてると思いますが、女性と並んで座るときは、どっちに座ってほしいとかありますか?
匿名希望 さん
今後応援します!
匿名希望 さん
セラピストの仕事は辛い経験が生かせる仕事だと思います。この経験が無駄ではなかったと思える活動をしていってください。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
違う境遇ですが、過去に縛られず弱さを抱えながら未来に向かって自分の人生を自分で選んでます(。・・。)
匿名希望 さん
匿名希望 さん
これからのご活躍を楽しみにしてます。
匿名希望 さん
失った、ではなくて、得たと思うその心が素晴らしいです
匿名希望 さん
匿名希望 さん
だからこそいろんな悩みを持つお客様に心から寄り添っていただけそうな、そんな温かさのようなものを文面から感じました。
応援してます、頑張ってください!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
その絶望もほんの少しならわかります。
これからの人生がより素敵なものになりますように。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
話してくれてありがとうございます
そう思わせてくれたご両親に感謝ですね
でもなんでセラピスト?とは思うのでその辺のところも聞きたいです
匿名希望 さん
匿名希望 さん
バックグラウンドが凄いと。
きっとその分、気持ちを思いやれる方なんだなあ
匿名希望 さん
福祉系ではなく?と思ってしまいました
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ゆめとさんの確固たる想いが伝わりました。
応援しています。
匿名希望 さん
想像もできないですが
それをバネにしている姿、すごいです。
匿名希望 さん
きっと目で見えないものを他人よりも掬い上げられる、そんなセラピさんな気がします
匿名希望 さん
つらい過去、でもそれを感謝に変えて前進する姿勢は素晴らしい!
応援しています!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私自身も、5体満足に産んでもらったのに、体を悪くして家族を泣かせてしまいましたので、わかりすぎるほど伝わってきました。
自分の足で立ち上がったゆめと君はえらいよ!!
匿名希望 さん
心配なさったご両親の姿が
目に浮かぶようです
初志貫徹!
これからは、女性の心と体を
癒してあげてください
匿名希望 さん
個人プレーの接客業、キビシイ世界かもしれませんが、頑張ってください。応援しています!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ゆめ君の気持ちと覚悟がすごく伝わってきた日記でした。
匿名希望 さん
読んでいて泣きそうでした。
大切な人が近くにいてくれて良かったですね。
匿名希望 さん
今、飯塚さんが前向きに人生を進み始めたことをご両親は誰よりも喜びつつ見守っていらっしゃると思います。
この仕事は厳しい仕事で結果が全てな部分もありますが、支えてくれたご両親、桃田さんやオーナー、アンモモの先輩達、目の前の女性、そして、ご自身のために、頑張り続けて下さいね。応援しています\(^^)/
匿名希望 さん
人生っていいことも悪いことも何があるかわからない
ご両親の深い愛情には気づけたのではないでしょうか
ご両親とご自身の躰をくれぐれも労わってあげてくださいね