DIARY写メ日記詳細

アンモモプートア

MENU

石田 シロウの写メ日記

2025年03月19日 19時50分 ハート66

No.27 ともだち

こんにちは、こんばんは。

石田シロウです!


自分は昔、それなりに友達がいました。学生時代は誘われれば遊びに行き、誰かと過ごす時間を楽しんでいました。


しかし、大人になるにつれ「知り合いは増えたけど、友達は減った」と実感。


1人行動の快適さを知ってからは、誘いが来ても「また今度!」と断ることが増えました。


久しぶりに友人から「ご飯行こう」と連絡が来ても、頭の中では「外出 vs. 自宅でのんびり」の戦いが勃発。


結局、家の誘惑に負けてしまいます笑


でも、たまに「誰かと旅行したら楽しいかも」と思うことも。


友達は少なくても、今の自分は楽しい。

結局、大事なのは「心地よい関係」なのかもしれませんね!


それでは、また次回の写メ日記で!



コメント一覧

  • 匿名希望 さん

    めっちゃわかります!
    私も1人でどこでも行ってましたが、女風利用しだしてから誰かと一緒に行きたくなりました笑
  • 匿名希望 さん

    共感です!
  • 匿名希望 さん

    友達減る感じも、葛藤する感じもよく分かります。
  • 匿名希望 さん

    友達って頻繁に会わなくても良いと思います。人と接する仕事をしていると尚更一人の時間を欲するようになるのかも。
  • 匿名希望 さん

    友達と知り合いの違はありますね。
    私には昔から、なんでも話せる友がいます。
    その子だけには、女風に利用してる事は話してるけど、やっぱりほかの人にベラベラ話せる事ではないし、
    そういう友だちが、1人でもいることが心の拠り所です。
    遠く離れているから、中々あえないけとわ、毎日忙しいLINEさしたり、電話で話したりして、たのしんでます。
    初めての人でも、話してるうちに友達になるタイプの性格だから、よしも悪くも、知り合いはふえます。
    友達がいると、人生も楽しめます。
    1人は寂しい年増です。
  • 匿名希望 さん

    複数人といる時の少し窮屈だけど未知な展開が広がる楽しみ、も時々欲しくなります。
    よく考えたら家族もそうだね。
    本当に1人の時間なんて久しく無いなー
  • 匿名希望 さん

    友達の定義を考えちゃいます
  • 匿名希望 さん

    子どもの手が離れ、学生の頃の友達とまた会うようになりました。
  • 匿名希望 さん

    確かに歳を重ねて友達が減った気がします。
    その分、密度は濃くなった気もします。
  • 匿名希望 さん

    人間、1人で生きていける。少しならね。
  • 匿名希望 さん

    友達が減った!よく分かります!
  • 匿名希望 さん

    1人が楽かも♪
  • 匿名希望 さん

    私は友だちとの時間も一人の時間もどっちも欲しいです。友だちと話すと時々、大爆笑できます。
  • 匿名希望 さん

    信頼できる友達が数人いればいいかな!
  • 匿名希望 さん

    大人になるとひとりが気楽ってなりがちですよね。
  • 匿名希望 さん

    私は一度減ったけど、また、生活が変わって増えたので、その時その時で変わるのかな
  • 匿名希望 さん

    広く浅くもしんどいなぁ
  • 匿名希望 さん

    1人が楽ってこの気持ちのまんままた子供の頃からやりなおしたいかも
    無理して関わらなくてよかったこと多かったかも
  • 匿名希望 さん

    1人の良さがわかるのは大人になった証拠ですよね多分
  • 匿名希望 さん

    友達多い方じゃないし、ワイワイも苦手だから人間関係楽です♪
  • 匿名希望 さん

    人類みな兄弟なので、地球人スベテトモダチ
  • 匿名希望 さん

    1人が楽ですね
  • 匿名希望 さん

    ひとり時間の楽さを覚えてしまって、なかなか会わなくなってしまいました
  • 匿名希望 さん

    多ければいいってものでも無い!(自戒)
  • 匿名希望 さん

    大人になってからは友達は親友と呼べる数人だけで良いって思っています。
  • 匿名希望 さん

    頻繁には会えなくても、細く長く無理せず付き合える友人が数人いたらいいかなと思ってます!
  • 匿名希望 さん

    昔より友達は減っちゃったかもです。
    「この人といる自分て好きじゃないな」みたいな感情が生まれてくると、段々連絡取らなくなったり…無理してしんどい方にいかなくなって楽にはなったし、より今の友達と密になりました。
  • 匿名希望 さん

    大事な友達が側にいてくれたらいいなー。
    1人行動も好きです!気楽ですよね!
  • 匿名希望 さん

    友達が多いからいい
    少ないから寂しいなんて、子供の頃は
    思っていたけれど
    そうではないのが
    大人になって、わかりました
  • 匿名希望 さん

    確かに家でのんびりの誘惑には勝てません
  • 匿名希望 さん

    友達は数ではかれるものじゃないからね。少なくても、本音で話せたり、くだらないことで笑い合えたり出来る人を大切にしたい。
  • 匿名希望 さん

    1人でうろうろする方が楽だけど、やっぱり共通で話せる人が一緒だと思った楽しいかもなぁって思います
  • 匿名希望 さん

    セラピストとしてたくさんの人と出会うから一人の時間が必要になったのでは?その時々で人との関わり方は変化していくもの…今はそういう時期なのではと思いますが。
  • 匿名希望 さん

    大事な友達がいればいい
  • 匿名希望 さん

    大事な友達はいる方がのちのちいいよ〜
  • 匿名希望 さん

    私もひとりが気楽派かも。
    学生時代の友達も大事だけど、たまに会うくらいがちょうどいいかな。
  • 匿名希望 さん

    1人旅行はご飯がちょっと 
    さみしくなります。
  • 匿名希望 さん

    同感!知り合いはめっちゃ増えます!でも友達は減った気がします…
  • 匿名希望 さん

    知り合い=気を使うべきひと
    友達=気を遣わなくていいけど、自分ひとりよりはすこしきゅうくつ
    なイメージでしょうか?
    わたしは一度会ったら友達で、呼ばれたらなにか新しいことがありそう!とホイホイ出かけるタイプなので、どんな感覚なのかなって思いました。

    ドライブへ行ってたくさん素敵な場所見つけるとか、ひとりだからできる時間の使い方も魅力だなって思います。
  • 匿名希望 さん

    ひとりが好きです!
  • 匿名希望 さん

    誰かと過ごす時間もひとりの時間も大切。
    バランスとっていきたいですね
  • 匿名希望 さん

    一人の時間も大切!!
  • 匿名希望 さん

    1人行動私も好きです!
  • 匿名希望 さん

    知り合いが増えたけど友達が減った。確かに!
  • 匿名希望 さん

    大人になるにつれ考え方も変化して行くので昔仲良かった友達でも徐々に距離が出来ていく気がします。
    その分、違うところで友達ではないけど知り合いが増えたり、昔から変わらず続く友達がいたり…
    友達という定義も自分自身の中で変わっていっている気がします。
  • 匿名希望 さん

    1人の方が楽になってしまった
  • 匿名希望 さん

    1人行動できるようになったら
    友達減るのわかるな!
  • 匿名希望 さん

    友達と…家族と…と1人の時間がなかったからか、ひとりでは何も出来なくなってしまいました。
    1人の時間は、ひたすら寝る!笑
  • 匿名希望 さん

    分かります!休みの日は1人家で過ごすのも
    いいですよね。
  • 匿名希望 さん

    私も1人の時間が大好きなんですが、他人様とのフラットでゆるやかな関係性も必要。

    ともだち、、とまでいかなくてもお互いに心地良い関係であればいいと思います。

    お互いのバウンダリーや距離感を尊重し合うことが大切。
  • 匿名希望 さん

    大人になると友達作るの難しいな〜て感じることがあります。
    でも…
    あるアーティストさん繋がりで飲み友達やライブ友達が出来ましたよ。
  • 匿名希望 さん

    私は1人が多いからたまには誰かと…と思うことがあるー。
  • 匿名希望 さん

    仕事が忙しく、社畜と化しており、友達との交流が少なくなっています(/. _.\)

    誰かと関わりたいというのが女風利用のキッカケですね!
  • 匿名希望 さん

    たまには1人の時間もないと私はダメですね!
  • 匿名希望 さん

    確かに大人になってから友達という名無くなったかな。
    ママ友は子供が卒業したらそれまでで
    心開ける友などいないかも
    親友は数名いますけど遠方なので中々会えてません。寂しいな
  • 匿名希望 さん

    家のほうがリラックスできて良いですよね!
  • 匿名希望 さん

    私は1人も好きだけどお誘いは嬉しいのでなるべく行きます!
  • 匿名希望 さん

    わたしもほぼほぼ単独行動ですw
  • 匿名希望 さん

    友達大事派です笑
    ひとり行動も好きですが、それがいつでも出来ることだったら友達との時間を優先しますねー
    人それぞれですね
  • 匿名希望 さん

    1人、楽ですよね!でもたまーには家族以外の人との時間も大切にしたいと…と思う今日この頃です。
  • 匿名希望 さん

    メッチャ分かります!
    お互いの環境が変わったり、会わない間に共通の話題も少なくなるしで、ひとりのほうが気楽ですね。
  • 匿名希望 さん

    分かります
    自宅でのんびり、も大事な用事!
  • 匿名希望 さん

    1人は確かに心地よい。
    でもたまに寂しくなる!
  • 匿名希望 さん

    歳を重ねるごとに友達が減って、知り合いは増えてますね(^-^;)
  • 匿名希望 さん

    学生の頃と違い、友達って呼べる人減りました
  • 匿名希望 さん

    友達はホントに気を許せる数人でいいかなって思うようになりました。友達多い人を羨ましいって思う気持ちがないわけじゃないけど、ひとりを楽しめる自分も好きです
  • 匿名希望 さん

    ほんと直前に行きたくなくなっちゃいます笑
  • 匿名希望 さん

    分かります!
    友だちと距離を取ってる訳ではないけど、1人行動の快適さが、友だちといる時の楽しさを上回ってるだけなんですよね。
  • 匿名希望 さん

    どちらの良さもありますよね!
    長時間なら1人で好き勝手過ごすのが好きです笑
  • 匿名希望 さん

    外出vs自宅でのんびり←わかりすぎます!
  • 匿名希望 さん

    友達が少ないので数ヶ月に一度しか友達と会わないのですが、それが自分にとってはちょうど良くて、私も一人でいる時間がすごく快適です。
  • 匿名希望 さん

    同感です!
  • 匿名希望 さん

    1人の楽しさを知ると中々ね
  • 匿名希望 さん

    心から友達と思える関係って素敵ですよね
  • 匿名希望 さん

    大人になると、本当に会いたい友達にしか会わなくなりますね。理由つけて断っちゃいます。
  • 匿名希望 さん

    わかります〜〜ひとりの快適さを知るともう戻れないです(笑)
  • 匿名希望 さん

    私もまったくおんなじ感じで共感しかないです…!
    そもそも知り合いと友達の境界も大人になるにつれて曖昧になってきて、よくわかんない。笑
    ただ私の性格上、友達が多すぎても疲れるから少数精鋭の今が心地良いと感じてます。
  • 匿名希望 さん

    わー私も友達との接点なくなりましたけど…
    その寂しさから女風利用のきっかけの
    一つになっているのかもしれませんね??
  • 匿名希望 さん

    そうなんです…
    一人っ子なのも大きいと思ってますが、何をするにも1人が楽すぎて
  • 匿名希望 さん

    私も基本一人が好きです
    気楽だし自由なのがいい
  • 匿名希望 さん

    友達とも1人ともそれぞれの
    良さがありますよね
  • 匿名希望 さん

    普段は1人でも構わずに行きたいと思ったところには行ってますね。
    最近久々に友達に会う機会ありましたけど、まずは近況報告からになります笑
  • 匿名希望 さん

    また違う局面でいろんなお友達ができると思います。でも数が多いのが正解ではない
  • 匿名希望 さん

    めっちゃ分かります!
    1人行動楽だけど、極たまにの友達との時間も楽しい!
  • 匿名希望 さん

    分かります!
    私も1人が一番楽になりました
  • 匿名希望 さん

    友達と思ってるのは3人程でしたが、おばちゃんになり友達の定義が壊れ、考え方が柔らかくなり年上から年下まで、この関係は友達枠だと気が付きました!ありがたいって思える関係は、友達でした!
  • 匿名希望 さん

    確かに大人になって友人は減ったなー。
    でも細々とでも維持したい親友はちゃんといるし、付き合い続ける努力も惜しくない。
    典型的な狭く深い交友関係です笑
  • 匿名希望 さん

    大人になるとどんどん新しい友達ができる機会減りますよね
  • 匿名希望 さん

    確かに1人は気楽で良いですよね~
  • 匿名希望 さん

    大人になってから友達は無理かも。
  • 匿名希望 さん

    ママ友0、信用出来るのは家族のみ、友達もたまにランチするぐらい、楽天です。
  • 匿名希望 さん

    周りもみんなそう言いますね。
    知り合いはいるけど友達はいないと、、、
  • 匿名希望 さん

    シロウ君インドア系ですか?
    子供の頃は友達 親友は子供の時から今まで
    私的にはそう思います。
  • 匿名希望 さん

    わかる!
    私も若い頃から一人でふらふらと行動していました。気楽!
  • 匿名希望 さん

    共通の趣味仲間はいるけど、今は友だちはいないです。
    ひとり飯に、ひとり旅…ひとりが快適すぎてます。
    シロくんは友だち多そうな印象ですけどね♪
  • 匿名希望 さん

    以前の日記には調子のいい人に利用されやすいみたいなことが書いてあったのでそういう人とは縁を切ったほうがいいと思います。
  • 匿名希望 さん

    それなりに大人になってから仲良くなった人は年齢関係なく本当に自分に合った人と出会えている様に思います。
  • 匿名希望 さん

    友達は少なくていいかな!
  • 匿名希望 さん

    大人になるにつれて少数精鋭心地のいい友達に集約されていく感覚です。
  • 匿名希望 さん

    大人になってから友達になるのは難しいかも。
  • 匿名希望 さん

    お友達たくさんいそうですよ!しろうくん
  • 匿名希望 さん

    大人になると、無理に合わせることのない人とだけ続いていきますよね。
    それでいいと思います。
  • 匿名希望 さん

    私も友達ふたりー!!
  • 匿名希望 さん

    わかるー1人が一番楽、でもたまに友達と近況話すのもすごい楽しい!バランスよね
  • 匿名希望 さん

    私もひとりが快適になってしまいました