宮永 柚希の写メ日記
2025年02月24日 18時37分
64

扁桃腺摘出手術日記(入院8日目術後6日〜退院)
いつもお世話になっております。

宮永です。
今朝も喉の痛みとともに起床。
朝の痛みだけはほんとにつらい。泣きそうです。
ナースコール押して、乾燥してるのと痛みで声にならない声で「痛み止めを…。」と伝えます。
看護師さんも僕に呼ばれることは痛み止めくらいしかないって分かってるので、痛み止めですね〜!って分かってくれています。
寝る前にロキソニンを飲んでいたので、今日はカロナールからスタート。
カロナールよりロキソニンの方が効く気がします。
ロキソニンは10→3くらいになりますけど、カロナールは10→6くらいまでにしかならないです。
そして最後の病院食が運ばれてきました。
全粥にお味噌汁、鮭蒸したやつ煮浸し、みかんの缶詰と牛乳でした。
食べ始めると痛みに耐えられなくて、このまま残すか…?と考えましたが、念の為痛み止めを貰えないか確認、飲めるそうなので痛み止めを飲んでお食事続行。
最悪残しちゃってもいいようにと、食べたいのから食べていくことにしました笑
でもなんとか完食出来ました〜!
入院中残すことなく食べられてえらい!!!
その後診察で、今日退院していいよ!てことで準備して退院!!
わーい!って気持ちで外でたのに大雪…。
バスで帰ろうと思ってましたけど、タクシーにしました…。
お家ついてからは溜まった洗濯物回したりお家のこと少ししてから、おうどん食べました。
自炊しない人間しばらくおうどん生活になりそうです。
痛い痛い言ってますけど、扁桃炎に比べたら大したことないです。
痛み止めもあるし、痛いです…ってお医者さんに泣きつくこともできます。
扁桃炎だと首動かすことすらしんどかったですけど、それもないです。
すでに取ってよかったなって思ってます。
この日記が誰かの役に立ちますように。
気になることがあれば聞いてください。
明日から出社予定です。頑張ろ。
皆さんも三連休明け月末の1週間頑張りましょう〜!

コメント一覧
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
ツラい!
匿名希望 さん
痛みはしばらく続きそうですね。
でも回復していると思うので、無理なく柔らかいものを食べて過ごしてください!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
あまり無理せず、自分に優しくお過ごしください〜
匿名希望 さん
大変だったと思いますが、宮永さんの日記をたくさん読めて嬉しかったです。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
お大事になさってください。
匿名希望 さん
プリン、ゼリー等食べられるものを食べてくださいね。ドラッグストアに売ってある介護食、柔らかいので食べやすいかもしれません。
匿名希望 さん
お疲れ様でした
匿名希望 さん
匿名希望 さん
すぐお仕事とのことですが、お大事になさってくださいね!
匿名希望 さん
退院もおめでとうございます㊗️
無理せずお大事にしてくださいね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
早くよくなりますように。
匿名希望 さん
健康のありがたさを感謝しながら読んでいました
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私もしないとなぁと思いつつ、、勇気が
匿名希望 さん
ロキソニン、空腹時に服用すると胃がやられるので気をつけてくださいね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
痛そう…
匿名希望 さん
すぐにお仕事で無理せず頑張って下さい。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
って雪って…
匿名希望 さん
まだ完治まで時間がかかるでしょうし、お大事にしてくださいね
匿名希望 さん
ゆっくり休まれてくださいね(*^_^*)
匿名希望 さん
仕事溜まっててやばいと思いますが、頑張りましょうー!!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
喉の方もこのまま順調に回復すると良いですね!
匿名希望 さん
お仕事無理せず頑張ってね!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
早く痛み無くなりますように^ - ^
匿名希望 さん
今はゆっくり体調を戻してくださいね(^^)
匿名希望 さん
自分の体のことは、自分でもわからない
怖かっただろうなぁと思う
ご自愛くださいね
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
退院おめでとう御座います♪
よく乗り越えましたね。
匿名希望 さん
早く元気いっぱいになりますように。
匿名希望 さん
読んでるだけで痛々しい…
無理せず頑張ってくださいね!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
本調子になるまで無理せずお大事になさってください
匿名希望 さん
自宅って落ち着きますよね…長期不在の後はなおさらそう感じます。ゆっくり休んでくださいねっ
匿名希望 さん
まだ痛そうだけどお家でゆっくり休んで下さいね
早く絶好調になりますように
匿名希望 さん
匿名希望 さん
痛みが消えるまでまだかかりそうですが、それを乗り越えれば扁桃炎に悩む事も無くなりますので頑張って下さい
匿名希望 さん
匿名希望 さん
退院おめでとうございます!
退院日、関西では雪でしたねー。
退院後はご飯の準備が大変そうですが、良くなるまではファイトですp(^-^)q
良くなったら、美味しいもの、食べたかったもの食べましょう!!
そして、もう出社なんですね!体力や話すのがまだ本調子ではないかもしれませんから、お仕事のアクセルはゆっくり踏んでくださいね( ´ー`)
入院中大変だったと思いますが、宮永さんの真面目で誠実な感じが伝わってくる写メ日記でした!
匿名希望 さん
病み上がりだと思うのでご無理なさらずに!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
やることあれども、なんだかんだで
自宅がいちばん安らげると思うので(たぶん)
どうぞゆっくりって…あれ?明日出社?
無理なくお大事にお過ごしくださいー!
匿名希望 さん
あまりご無理をなさらないでくださいね。
匿名希望 さん
匿名希望 さん
言葉の端々にゆずきくんの人柄の良さが表れていて、ほっこり読ませていただいてます。
ご本人は痛みでほっこりどころじゃないかもしれないけど笑
取って良かったと思えていることが一番良かったです!
早く治れー!
匿名希望 さん
匿名希望 さん
お仕事頑張ってね!
匿名希望 さん
まだ喉の痛みあるとのことなので、お大事になさってください~!
匿名希望 さん
ご無理はなさらずに!
匿名希望 さん
明日から早速お仕事なんですね。
無理なさいませんように。
匿名希望 さん
毎日読むの楽しみにしてました。
完食えらいです!
今後のこと考えるとよかったですよね!
匿名希望 さん
感染などなく順調なようで何よりです(∩ˊ꒳ˋ∩)・*
普段の生活も無理せず、できることから少しずつ!
ロキソニンは痛い部分の炎症を直接抑える、カロナールは痛みを感じる脳の部分を抑えるって感じです。
なのでカロナールは熱下げにも使います。
痛み止め効果はやっぱりロキソニンの方がいいですね〜!
無理せず薬も使って、完全復活されますように٩( 'ω' )و
匿名希望 さん
痛みはしばらく付き合わないといけないですか、、
病院食のこと、ほかの病気に比べれば、といった前向きさがほんとうに眩しい。応援しています!
匿名希望 さん
病み上がりで無理なさらないようご自愛ください!
匿名希望 さん
酷い人の扁桃炎ってそんなに痛いんですね…
まだ、軽症の方なので宮永さんレベルになったら取る方向で考えてみようと思います
匿名希望 さん
匿名希望 さん
早く治るといいですね
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
私も親知らずを抜きまくっていた頃は流動食ばかり食べてました
レンチンして大丈夫な器に、絹豆腐とクリームチーズをざっくり目分量で1:1、顆粒コンソメ大さじ1杯くらいをふりかけてふんわりラップして、4分チンして混ぜ混ぜすると、食べやすいしプロテインいっぱい摂れますよ〜
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
今更ながら喉の乾燥は加湿とマスクで何とか軽減してください(T-T)
匿名希望 さん
入院中も日記を書いてくれて、扁桃炎の方の大変さを知ることができました。ありがとうございました。
入院中も食事を完食してえらかったですねヾ(・ω・`)
扁桃炎は首を動かせないほどなんですか!?知らなかった…
今回の手術の決断が良かったと実感できる日が早くきますように。しばらく辛抱の日々ですが、お仕事無理しすぎずに
頑張ってくださいね~
匿名希望 さん
匿名希望 さん
取ってよかったと思えるんですか……。
私は扁桃腺取るか聞かれて嫌です、と答えた人です……w
匿名希望 さん
匿名希望 さん
匿名希望 さん
まだ本調子では無いから、明日からの仕事は様子見ながら頑張って下さい。
栄養的には、茶碗蒸しや胡麻豆腐も良いですよ。おうどんにも、卵足してね。
匿名希望 さん
家が1番リラックスできると思いますので今日はゆっくり休んで下さいね。